取り敢えず、新アライアンスは明日行くので開放だけは済ませました。
プリッシュ可愛いなーとは思うんだけどあんまり記憶にないんだよねDFFで会ってる筈なんだけどw
ぺるぺる。
取り敢えずオフォカリー!もらってきました。
毎日やるのを忘れないようにしなければ。
パンデモ後日談
唐突に公式のテミエリでびっくりした。なんだよ魔法人形ほしいなって可愛いかよ
メインクエ
ちょっとエレンヴィル服装ダサない?(´・ω・`)
リュックにキーホルダー付けてんのは可愛かった。
ラマチのサイコ具合が暁にまで伝染してて非常に恐ろしかった。
ユウェヤーワータを見て「不気味」とか、そういうレベルちゃうやろ汚ぇアラグだよね。
ファイナルバイオハザードファンタジーじゃん…?
あんな幼子に見せる光景ではないし、見せた(見た)うえで「大冒険だったな!さすがだぜ!」みたいなのもどうかと思うし、あんな光景見て滅茶苦茶平然としてるグルージャに恐怖を覚えたよ何なんだよこわいよww
完全にメインターミナル乗っ取られてるしレギュレーターからの洗脳可能っぽいし、そもそもアレクサンドリアの倫理観がクソ過ぎて終わってるのに更に拍車をかけてる感じ。
死生観を蔑ろにする、という行為が非常に気持ち悪くて凄いむかむかするんだよアレクサンドリア。生者も死者も冒涜の限りを尽くしてる感じが凄いよね。胸糞悪くて好きなんだけどさ()
FFって互いの譲れない正義の為に、譲れない大切なものの為には戦うしかないっていう構図がわりと出てくる印象だけど、アレクサンドリアはクジャの暴走に近いものがあるのかなぁ
命の残り少なさ、助かる道が無いが故の自暴自棄。クジャは確かそんな感じだったよね。
でもクジャはそんな嫌な気持ちにはならなかったんだよね。
全てを巻き込んで死んでやる!って感じだったクジャと、みんなが笑顔でいるのが幸せなんだよ♡って大量虐殺&侵略企ててるアレクサンドリアは比べるものではないのかもしれないな…w
でも死者の命を繋ぐ為には手段を択ばず、助かる道が無いからヤケクソで別の世界に侵攻してやる!だからベースとしては同じ…気がするんだけどねw
クジャは一人だったけどアレクサンドリアは国単位で狂ってるからそれもあるのかなぁ
決してスフェーンとアレクサンドリアの身勝手さには同調が出来ない。対等に争うべき土俵にすら上がってない気がするんだよなぁ
トライヨラとアレクサンドリアはどちらも民の幸せを守る為の戦い、って感じなんだけどアレクサンドリアは生きてねえやつまで守りたいから嚙み合わんというかねえ。
リビングメモリーは綺麗だとは思ったけど、この上ない冒涜ワールドだなっていう感想だったんだよね。スフェーンに出会ってからずっとうっすら気持ち悪いなって思ってて、リビングメモリーで「うわ最悪過ぎるきっしょwww」てなったんだよねw
「死後の世界があった」ならいいんすよゲーム体験としても。
「死後の世界を作った」がほんと気持ち悪くってェ~~~w
多分「生きてる=幸せ」っていう決め付け、押し付けが気持ち悪いんだな。
生きてるんだから幸せでしょ?生きてる事以上に幸せな事なんてあるの?みたいな感じがほんと…いやです…ww
わりと幸せに平和に生きてるマンだけど万人にそれを押し付けるのが気持ち悪い~~~~w
ずっとアレクサンドリア気持ち悪い言ってるなww
正直胸糞ストーリーだったり設定だったり救いが無かったりダークだったりっていうのは滅茶苦茶好みです。グロをおかずに飯が食える人間なので。
でもなんか違うんだよ…FF14はそういう路線じゃないんじゃないか?って思ってて。
ヨコオさんとはまた別方面で人の心が無いライターなんだろうなって思うんだけど()
ってかヨコオタロウさんは誰より繊細で誰より人の心が分かってる人だと思うんで…そういう人がどうやったら人の心を折れるのか考えたストーリーみたいな感じがするんだけど
今回のライターさんは何だろう、ちょっとほんものの香りがするんだよね
自分はサイコでもソシオでもないとは思うんだけど、理解が出来るっていうか「なるほどなぁ」って思うところはあってね。
何ていうのかな~~黄金のシナリオって、薄気味悪いとか不気味とか怖いなって印象を抱かざるを得ないんですよね。キャラクターの感情が悉く不自然っていうか。
ヒカセンの夏休み、なんて言われてたから余計にそう感じるのかも。
明るめの曲とかもそうだし、トライヨラのキラキラした空とか景色とか。
そういうのと絶妙に噛み合ってないんだよね。キャラクターの性格っていうのかな…
ラマチは可愛い可愛くないじゃなくて「怖い」んですよ
笑顔でめっちゃ怖い事言うなこいつ…って思う。
ユウェヤーワータ終わったあとの「大冒険だったな!流石兄さんの子だ!偉いぞ!」とかがさ…
あの光景を見てきてそれを言えるのが怖すぎるんだよww
そういうシナリオとキャラの感情の噛み合わなさが滅茶苦茶不気味に感じる部分なんだと思う。
継承の儀だって、なんで当たり前のようにゾラージャはそもそもいなかったみたいな体で進んでんの…?ってなったしさ…いやもうトラル大陸とアレクサンドリア怖過ぎる。
黄金のレガシー、こわいです。怖さが面白さを上回ってしまった。色んな意味で。
こわいこわいばっかりでIDの話してなかった。
2ボスがクソ過ぎる。3ボスは…なんだろうぐるぐるしてた記憶しかないw
2ボス苦手です!!
アルフィノ君は優秀なのでまとめても全然大丈夫でした!
漸くコンサポラマチから解放されてうきうきで行ったのに中身がバイオハザードだったよね。
タンクで行ったのに何故かキャス胴をもらってきました。スカウトじゃないんだ…?ってなったw(新IDは大抵何故かスカウト装備が来る
装備滅茶苦茶可愛いんだけど何で染色出来ないんですかよしだ~~~~???
皆おそろっちになっちゃうじゃん…
