忍者ブログ

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOME現在のページ次項
2030-01-01-Tue 00:00:00 │EDIT
軽い散歩のつもりが定住してしまった人のエオルゼア備忘録。

【Main】
ルチェルトラ(オスラ)

【Sub】
♂キャラばっかり多数。
各日本DCにキャラを置いている。

メインジョブ:暗黒、赤魔、白魔
サブジョブ:最近は何故か戦士と忍者を触り出した



容量いっぱいになった1集目→エオルゼアさんぽ

拍手

PR
2025-04-28-Mon 00:17:27 │EDIT


気の迷いんぐうぇい





ララになりました(唐突だな
そんなわけで束の間のララ活です
声は可愛くなくしておきましたオスラの声に近付けたかったw

極ゼレニアにちょっと行ってきたんですけど、始めて20分後ぐらいに「あれっ?るちぇさんがララだ!」って言われました
今気付いたの…??(ゼレニア行く前に1時間ぐらい一緒に駄弁ってた
というちょっと驚きもあったりしてw

月面刑務所とはよく言ったもんで
ほぼデイリーしかやってません
クラフターのマクロも種類多そうでかったるいなーって今んところノータッチである
採掘でやってるけど移動距離が長い!!移動距離とか精選時間とか計算に入ってます!?
っていうぐらい制限時間が足りないの何の。
時間に追われてギャザラーがしたい訳じゃないんですよォ
のんびり出来るコンテンツであってほしかったなぁ…蒼天街は自分のペースで作れたから良かったんだけどなー


都市伝説だと思ってたやつ

軍票ガチャですが、実はちまちまと引き続けててw
都市伝説だと思ってたブラックペガサスのホイッスルがですね!!!
ついに出たんですよ!!(SS撮り忘れた
次はキャシーバルブを狙いたいところだなぁ
いやー諦めずに続けるもんですね!

コスモフォーチュンは早々に諦めて金で解決しましたよエモートw


拍手

2025-04-06-Sun 23:00:52 │EDIT




早速イッヌが来ました。初見で譜面、3周目でお犬様が来てしまったのでアンダーキープ終了です。



地図で頂いた新素材!2つ入手出来たので胴と脚を作ってみました
ナイスえっちベルト。



でもって新極。
一度見学に行き、履行後にボッコボコにされましたw





二度と逆らうなよ!!!
滅固定のAアラの皆様に出荷して頂きましたw
ほんっと時間ギリギリで熱い戦いだった…w
お土産は無かったけど今度は復習して練習して周回だー!

拍手

2025-03-26-Wed 16:22:40 │EDIT





メインクエおーわり!
シナリオが凄く良くなってた気がします!
テンポが良かったのとラマチが出しゃばらなかったのが良かったのかもしれない(?)

所感をつらつらと。
ギミックとかのネタバレは無いけどぱっちのーとに出てる分のお話はしているよ


コンセプトアートの少年、顔がめっちゃゼロに似とるw
そろそろ再会したいね。

声優さんの演技がすごかった。
メーティオンを彷彿とさせる感じだったと言えば分かりやすいかもしれない。
シェールさんが相変わらずイケメンでイケボでしたね。



今回はシナリオもレイドも全部暗黒にて。(上はメイン中にかっこよかった自機
IDのアンダーキープは1ボスが一部よくわからんギミックがあったんだけど、それよりもクルルさんの散開位置に相変わらず悪意を感じた(?)
然程難しくはなかったかも。おしゃれ2で済んだ
道中もそれなりに纏めやすい感じ。
最後、譜面がドロップした。犬をくれ。

ゼレニア討滅戦
幸い乙らずにクリア。ところどころおしゃれにはなったけど、討滅戦としての難易度はそんな高くないかな?という感じ。






拍手

2025-03-17-Mon 23:53:09 │EDIT
ってかプリンスデーでしたね?



今回は衣装が素敵だったのでサブフル動員して貰ってきました!

流石にモンハンを始めてしまったのでサブっこの動きは止まっていますw
そこまで手が回らないw

もう少しで7.2ですねー
やる事多そう!
滅の固定も残り1回となりまして。
ミニオン以外は全部頂く事が出来ました。
次の滅があるのならまた参加してみたいなぁ

装備も揃ったので防具は全ジョブIL730に。
武器だけAFとかのもあるけれどww




拍手

カテゴリー
最新記事
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 エオルゼアさんぽ2集 Some Rights Reserved.
http://ff14uni.en-grey.com/Page
忍者ブログ[PR]